“本物”を愉しむ大人のモノ雑誌
MonoMaster(モノマスター) 宝島社の雑誌にソムリエ大山が6Pにわたり監修させていただきました☆



“本物”を愉しむ大人のモノ雑誌
MonoMaster(モノマスター) 宝島社の雑誌にソムリエ大山が6Pにわたり監修させていただきました☆
11月6日(水)はメンテナンスの為、綺羅星をお休みさせていただきます。宜しくお願いいたします。
12月6日(金)Perrier-Jouet Champagne Party
フランスを代表するシャンパーニュメゾン 「ペリエ ジュエ」のシャンパーニュ飲み放題と、グラノーラ専門店「Natural Law」とのコラボレーションパーティーを開催いたします。
200年を超える歴史をもち、不動の人気を誇る芸術的シャンパーニュのペリエ ジュエ。
ヴィクトリア女王、ナポレオン三世といった王室や、グレース・ケリーをはじめとする世界中のセレブリティたちにも愛されてきました。
当日は、ペルノリカール・ジャパンのシャンパーニュ アンバサダーであるマティス・ランベルト氏にお越しいただき、シャンパーニュの世界をご案内いただきます。
【ご予約制】
日時 2019年12月6日(金)
受付 18:30
開始 19:00~21:30
料金 お一人さま 12,000円(税・サービス料込)
開催場所 Wine Bar 綺羅星
・シャンパーニュに合うお料理をご用意しております。
◇ご予約・お問い合わせ◇
Wine Bar 綺羅星
東京都港区西麻布4-4-12 Sビル2階
Tel 03-6437-5477
定休日 月曜日
開店 周年記念のご挨拶
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
おかげさまで「Wine Bar 綺羅星」と「日本ワインショップ遅桜」は、8月で3周年を迎えることができました。
これも皆様のご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。
これからも末長く皆様に愛されますよう、スタッフ一同精進して参ります。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう心よりお願いし、周年のお礼とご挨拶を申し上げます。
満席となりました。ありがとうございます。
キャンセル待ち受付中です。
9/11(水)椀子ヴィンヤードテイスティング&セミナー 〜シニア・ワインメーカー生駒元さんをお招きして〜
椀子ヴィンヤードテイスティング&セミナーを開催いたします。
シャトーメルシャン 椀子ヴィンヤード
新しいヴィンテージのリリース直後に開催となりますこちらのテイスティング&セミナー✨
シャトーメルシャンのシニア・ワインメーカーであり、エノログでもある生駒 元さんを講師にお迎えしてセミナー形式でのお話とテイスティングしながらワインの解説をしていただきます。椀子ヴィンヤード オムニスの立ち上げにも携わっている生駒さんに直接お話を聞いちゃいましょう!
椀子ヴィンヤード最上級キュべもオンリストした贅沢なラインナップを愉しめるまたとない機会です。
皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいませ。
【ご予約制】15名様限定
◆イベント詳細◆
椀子ヴィンヤードテイスティング&セミナー 〜ワインメーカー生駒さんをお招きして〜
9月11日(水)19:00〜21:00
ワイン
椀子ヴィンヤード全7種
●椀子ロゼ
●椀子ソーヴィニヨンブラン ヴィンテージ飲み比べ2種
●椀子シャルドネ
●椀子シラー ヴィンテージ飲み比べ2種
●椀子オムニス
綺羅星のお料理付き
サラダ、ワンプレート料理、ミニパスタ
参加費 10,800円 税込(現金)
イベント終了後、
ご希望の方はワインをご購入いただけます。(但し、数に限りがございます。)
ご予約は遅桜のお電話、フェイスブックのメッセンジャー、インスタグラムで受付いたします。人数様をお知らせくださいませ。
※イベントの参加ボタンだけではご予約になりませんのでご注意くださいませ。
【生駒 元 さんプロフィール】
シャトーメルシャン
シニア・ワインメーカー
94年入社。酒類開発研究所・藤沢工場・国産ワイン事業部を経緯した後、04年、カリフォルニアの名門ワイナリー、マーカム・ヴィンヤーズに駐在しワイン造りを学ぶ。06年に帰国し、シャトー・メルシャンのワインメーカーに就任、2010年のワイナリー・リニューアルオープンを推進、 「マリコ・ヴィンヤード オムニス」の立ち上げ等に携わる。 2012年4月より製造部長(チーフ・ワインメーカー)に就任、ワインつくりと同時に、お客様との接点を大切と考え、セミナー講師を積極的に実施する。2015年4月よりキリン社ワイン技術研究所(旧メルシャン社商品開発研究所)技術開発グループリーダーとして主にブドウの品質を高める研究に携わり、新しい見地からシャトー・メルシャンを見つめ直す。(社)葡萄酒技術研究会認定 エノログ。
2年連続大好評のイベント!今年も開催です!
7月24日(水)
ルーデュモン仲田晃司さんのワインを愉しむ会
ブルゴーニュに単身で乗り込み成功を収めた日本人醸造家
仲田晃司さん
在りし日のアンリ・ジャイエより「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」
との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」
の象徴として、「天・地・人」のワインが生まれました。
NHKプロフェッショナルの番組に取り上げられるなど
多方面から注目される日本人醸造家です。
そんな仲田晃司さんのワインを楽しむワイン会を
今年も開催いたします。
仲田さんのコメント
「難しい年の方が毎日畑に出て思い入れがある」
この機会に仲田さんのたっぷり愛情のこもったワインをぜひお試しください。
【ご予約制】14名様限定
7月24日(水)19:00~21:00
ルーデュモン仲田晃司さんのワインを愉しむ会
◆内容◆
ルーデュモンのワイン泡白赤の6種
仲田さんのワインを取り扱うヌーヴェルセレクションの安藤さんによるワインの解説付
(安藤さんは実際にフランスブルゴーニュの仲田さんの畑にも足を運び仲田さんからいろいろと話しを聞かれたことのあるプロフェッショナルです。)
綺羅星のお料理(プレート料理)
会費:12,000円(現金のみ)
イベント終了後、
ご参加の方は仲田さんのワインを10%OFFでご購入いただけます。
ご予約はお電話、フェイスブックのメッセンジャー、インスタグラムのメッセージで
受付いたします。(希望日時、人数様をお知らせください)
日本ワインショップ遅桜
03-6427-5090
東京都港区西麻布4-4-12 Sビル1階
皆さまのご予約をお待ちしております。